当社団法人は、DEVNET Internationalの後援を受けています。
DEVNETは、国連の国連経済社会理事会(ECOSOC)によって、常設のカテゴリー1)に指定されているNPO・NGO組織です。 DEVNETは、人々がよりよい生活を築ける様、世界の国々が「知識」や「経験」や「資金」にアクセス出来るように、現在では166カ国、150万社がこの機構を利用しております。
|
![]() |
【ローマ本部】 DEVNET INTERNATIONAL Via Nazionale, 40 - 00184 |
|
【東京支局】 一般財団法人 DEVNET Tokyo 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目 4番 3号 ル・グラシエル BLDG-7F 電話 03-5733-5895 FAX 03-5733-5898 |
|
|
DEVNET International (本部)の 役員
CHAIR AND CEO 会長・代表理事 |
Manonelles 氏は、平和文化財団のバルセロナオフィスの理事として、 また、世界市民社会ネットワークとしてよく知られている Ubuntu フォーラムの事務局長としての責務を果たしている。 この2つの組織の長はフェデリコ・メイヤー氏であり、ユネスコの元事 務局長を務めた人物である。 Manonelles 氏はまた、文明の同盟のための国連ハイレベル · グループ の共同議長の特別顧問を務めている。 さらに、彼はイタリアの Padua 大学に拠点を構える欧州ジャン・モネ センターの運営委員会のメンバーでもある。そこでは、「異文化間の対話、 人権とマルチレベル・ガバナンス」に取り組んでいる。世界社会フォー ラム(WSF)の国際評議会のメンバーでもある。 Manonelles 氏は国際関係・人権と民主化プロセスを専門とする政治 学者であり、欧州連合(EU)および欧州安全保障協力機構(OSCE)の 国際選挙監視員やスーパーバイザーとして活躍している。
|
|
SECRETARY 事務局長
|
Rodriguez 氏は 30 年にわたり、国内および国際レベルの両方で上級 顧問と管理職についてきた。彼の仕事は、持続可能な開発と天然資源管 理の問題とそれに対応する政策やプログラムの策定と実施の分析におい て(a)学際的なチームに焦点を当てながら、(b)官民パートナーシッ プを設立することだった。 2000 年から現在まで、Rodriguez 氏は、世界銀行、国連環境と開発 に関する中米委員会および DEVNET 協会に対し顧問をしてきた。 彼 は事務局長として、ディーパック · チョプラ、オスカル · アリアス、 ベティ · ウィリアムズ、リッキー等、社会のあらゆる分野から世界の指 導者たる人たちとのグループ活動により、5 年の時間をかけ、「Alliance for a New Humanity」を共に設立した。 彼の専門知識は、政府、民間部門および民間の組織をネットワークし 共通の開発関係に取り組むための業務提携を作り上げることにある。 Rodriguez 氏の専門は、政府・民間部門・非政府組織(NGO)のネッ トワーク作りと、共同発展の実現に対する懸念を払拭するためのアライ アンス構築にある。 |
|
Director Beijing Office Sole Representative in China 中国代表理事 Tony Morrow |
Morrow 氏は、DEVNET 北京事務所の代表であり、中国における唯一の代表者である。DEVNET INTERNATIONALの情報と技術の開発を通じて中国と世界を相互に繋ぐ役割を担っている。 Morrow氏は建設業の事業経験を背景に、B2B分野において、様々な国々が参加する数々のプロジェクトを成功させてきた。海底に沈む古代船のサルベージから、中国における高等英語検定をなすSSAT, SAT, TOEFLの普及にいたるまでの幅広い事業にパートナーとして参画している。 |
国際異業種公友会の事業フロー